
美容エステ用品って、種類やバリエーションが多く、なかなかすぐに選びにくいですよね。
なにがどう違うのか、エステ用品に対する知識を豊富にして挑まなければ、本当に必要なものが見えず、購買に踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回は今注目の「一度は使ってみたい美容エステ用品」をご紹介します!
一人磨きの頼れるアイテムが、見つかりますように♪
おすすめエステ用品・その1「小型美顔器」

出典:
Pinterest
「小型美顔器」と一口に言っても、その目的はさまざまにデザインされています。
例えば、顔のお肉を挟んで小顔にシェイプアップ・リフトアップしてくれるものや、はたまた化粧水の導入を助けて、お肌を保湿してくれるものなどがあります。
どのタイプにしろ、小型美顔器のメリットはずばり「ながら美容」が出来ることです!
テレビを見ながら、本を読みながら、片手でお手入れできてしまうのが最大の魅力です。
超音波や高周波、ローラーなど、さまざまな機能の小型美顔器があります。
自分に合うものを探して、お手軽に「ながら美容」から初めてみましょう!
おすすめエステ用品・その2「目元エステ」

出典:
Instagram
「目元エステ」におすすめなのは、アイマスクの様な形態の、目元専用エステマシンです。
このマシンにもバリエーションがあり、スチームがメインのものや、アロマ効果をプラスできるもの、そして持ち運び用にコンパクトなモデルなどがあります。
目元に潤いとじんわりとした熱が届くことによって、乾燥しがちで疲れやすい目元のお肌や目そのものを癒す狙いです。
美容に限らず、PCやスマホの見過ぎで、疲れた目をスッキリさせる効果もあります。
疲れを取ることはきれいな肌にも直結するので、是非「目元エステ」で癒されましょう。
おすすめエステ用品・その3「スチーマー 」

出典:
Twitter
「スチーマー」は、簡単に言えば加湿器のお肌専用バージョン、とでも表現できるでしょうか。
細かなミストが、潤いの足りないお肌を包んで癒します。
ミストの細かさや、マイナスイオンや水素なども発生するかどうか、そして給水タンクの大きさなどがそれぞれのスチーマーで異なりますので、ご自身で一番使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
おすすめエステ用品・その4「フットバス」

出典:
Pinterest
毎日シャワーしか浴びてない…という方に「フットバス」はぜひおすすめです。
身体の末端から集中的に暖めるので、血行が促進されやすく、気付けば全身ポカポカになりますよ。
フットバスなら、「ながら美容」が手軽に始めやすいのもポイントですよね。
お家にあるバケツでも、はたまたこだわりの美容家電でも、色んなアイデアでフットバスを楽しんでみてくださいね!
【この記事を読んだオヒトリサマへのおすすめ記事】
>>女子力ぐんぐんアップ! 今おすすめの美容グッズ5選!
>>一つは持っておきたい! 人気の美容家電3選
>>美容のプロにおまかせ! おすすめエステサロン3選
きらり
新しい美容グッズを見つけると、ついつい買ってしまうビューティ好き女子。