
出典:食べログ
秋らしい涼しさを感じられる気候の中でも、グルメへの熱量はまだまだ留まることを知らない「さすらいの旅人」氏が、今回から初の四国地方となる、高知県を大特集!
四国と言えば、様々なグルメが思い浮かぶかと思いますが、今回は四国の中でも高知、その中でもカツオにスポットを当ててご紹介。
ご飯のおかずに、酒のアテに、こんなカツオはいかがですか?
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、高知県の名物グルメ☆
①明神丸 ひろめ市場店

出典:
食べログ
高知城の近くに、60店舗を超える飲食店とイベント広場がある「ひろめ市場」、その中にて営業を行っている「明神丸 ひろめ市場店」は、市場の中でも人気のあるカツオの藁焼きタタキ専門店。

出典:
食べログ
高知名物のカツオのたたきは、高知市内の多数のお店で食べることができますが、ファストフードっぽく手軽に味わうなら、こちらのお店が登竜門的な役割だと言えます。
目の前で豪快な藁焼きを見学できる「名物塩たたき小(5切)」(700円)は、藁焼きの利点である火力の強さと、藁の燃える香りが風味を引き立てており、食べる前から既に美味しそうな雰囲気。

出典:
食べログ
刻んだ大根の上に大葉、そして焼き立てのカツオが盛られ、ネギとスライスした生ニンニクが添えられています。
塩は黒潮町の天日塩を使用しており、特製の柚子酢を付けても美味しい!
生カツオの表面をサッと炙り、香ばしさを出しているため、外は熱々ながら中は当然ながらレア…いや刺身そのもので、風味がとにかく最高☆
ニンニクスライスやネギを一緒に食べても、それらの強烈な個性をアクセントに変えてしまう…本物のカツオのたたきのポテンシャルがここにあります。
単品はもちろんのこと、定食や丼などのメニューもあるため、ランチなどでも利用可能です。
市場の中には、ほかにもたくさんのお店が立ち並んでいるので、色んな商品を持ち寄って食べ比べをするのも一興ですね♪

出典:
食べログ
◆明神丸 ひろめ市場店
・場所:高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場
・電話番号:088-820-5101
・営業時間:11:00~21:00
※定休日:不定休
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、高知県の名物グルメ☆
②多田水産 須崎道の駅店

出典:
食べログ
国道56号線沿い、須崎道路の出入口付近にある「道の駅かわうその里 須崎」の1階の奥にある「多田水産 須崎道の駅店」は、カツオ以外の魚もご飯もドリンクすらもない、まさにカツオ1本の専門店。
よって、食事として利用する場合には、ご飯類の持ち込み自由という、まさに高知らしい潔い販売スタイルで営業しています。
朝イチに訪れた「さすらいの旅人」氏が「かつおたたき 1人前 6カン」(500円)を注文すると、朝イチだったせいか、何と新鮮な1本釣りの生カツオを目の前で、わら焼きしてくれました!

出典:
食べログ
通常、カツオのたたきは焼いた後に氷水につけ、冷してから刺身に切り分けますが、こちらでは氷水につけず、熱々が提供されるのが嬉しい☆
せっかくの焼き立てにしてもらったので、最初は薬味を乗せずにタレのみで食べてみると、新鮮で文句なしに美味しい!!
こちらのカツオもやはり中はレアな仕上がりで、口の中に旨みが広がり、とにかく無性にお酒が飲みたくなる一品(笑)
使用する藁は全て国産で、職人が一本一本丁寧に手焼きしているのが、旨さの秘訣。

出典:
食べログ
「豪快さと丁寧さ」
シンプルながら難しい製造方法を実現することで、こんなにも美味しいカツオが完成するのだな…などと、感銘を受けながら幸せな気分に浸れる、そんな名店です♪

出典:
食べログ
◆多田水産 須崎道の駅店
・場所:高知県須崎市下分甲263-3 道の駅 かわうその里 須崎内
・電話番号:0889-40-0200
・営業時間:
※夏時間(3月~11月)
月~金/9:00~18:00
土・日・祝/9:00~19:00
※冬時間(12月~2月)
全日/9:00~18:00
※定休日:不定休
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、高知県の名物グルメ☆
③回転寿司 寿し一貫 あぞうの店

出典:
食べログ
高知県内限定で6店舗ほど展開している「寿し一貫」は、こちらの「あぞうの店」が本店的や役割で、平日でも行列ができるほどの人気店。
地域限定の回転寿司に来たからには、地物を食べよう…ということで、まずは「かつおタタキ」(240円)からスタート。
色艶もよく新鮮で、トッピングされたネギ・玉ねぎ、そしてニンニクチップが良いアクセントに。
また、こちらも地物の「土佐かんぱち」(330円)は、脂のノリもよくシャリともかなり好相性☆
次に食べておきたい「宇佐のウルメ」(240円)は、高知市の西・土佐市の海沿いの宇佐町で獲れる名物。

出典:
食べログ
トロけるような舌触りと、良質の脂、抜群の鮮度という、トリプルで満点の一品。
さらに、「のれそれ軍艦」(280円)は穴子の稚魚のことで、回転寿司では珍しいメニュー。

出典:
食べログ
シラスより透明度が高く、味もクセがなく淡白な味わいで、添えられたショウガと大葉の相性も抜群!
観光ついでにちょっと魚介類を食べたくなったら、高知ならではの鮮魚が並ぶ、地域密着のこちらのお店へ行ってみてはいかがでしょうか♪

出典:
食べログ
◆回転寿司 寿し一貫 あぞうの店
・場所:高知県高知市薊野北町1-9-48
・電話番号:088-845-2223
・営業時間:11:00~22:00
※定休日:無休
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
高知の代表的な名物でもある「カツオ」は、どこのお店でも美味しくいただけますが、これらのお店へ行けば、なお一層感動するカツオに出会えることでしょう☆
カツオ以外にも、高知には美味しいグルメが盛りだくさん…なので、それはまた次回じっくりとご紹介していきますね♪
◆「さすらいの旅人」SNS
・
ツイッター
・
食べログ
・
フェイスブック
・
インスタグラム
◆「さすらいの旅人」特集
オヒトリサマ編集部
既婚も独身も2時間以内で楽しめる、1人の時間充実とお食事やおでかけ情報を提供します。