
出典:Instagram
映画を家にて一人で観るのも楽しいですが、たまには映画館に行って大きなスクリーンで観たいですよね!
さらに、せっかくの外で映画体験をするなら、出演している俳優・女優さんたちや監督を間近で見てみたくなりますよね♪
でも、そんなチャンスは滅多にないもの…、そんなときにおすすめをしたいのが、舞台挨拶というイベント。
これは映画の上映のとき、監督や出演者さんたちが挨拶してくれるというものです。
普通の映画鑑賞にプラスして、様々な芸能人を生で見ることができてとってもレア!
なかなか行ける機会はないけれど、舞台挨拶へ行くためにできる様々な方法や手段を伝授したいと思います。
舞台挨拶っていつやるの? どうやって行くの?

出典:
Pinterest
そもそも映画の舞台挨拶とは、映画上映のときに映画を見に来てくれた人へ向けた、出演者からの挨拶です。
挨拶のほか、映画に関するトークや、抽選会などでプレゼントが貰える…なんてイベントも!
イベントの日付は、大体は映画公開初日に行われます。
これは映画の宣伝のためで、情報番組にて映画の上映開始のニュースが出る場合、この舞台挨拶のシーンが多く使われることが多いです。
また、映画館独自のイベントや、映画イベントでも舞台挨拶が行われる場合がありますよ。
監督や俳優さんたちが舞台挨拶をするチャンスは、実はかなり多いんです。
舞台挨拶ってどうやって行けばいいの? チケットは?

出典:
Twitter
この舞台挨拶ですが、そもそも「いつやるの?」とか「どうやって行けばいいの?」という疑問がありますよね。
舞台挨拶の場合、チケットはちょっと特別なことが多いものです。
人気のイベントなので、普通に映画館に行っても、そもそもイベントに遭遇したり、入場することが不可能です。
また、当日や数日前に予約するような、普通の映画チケットの予約システムは使えないことが多いでしょう。
まず、舞台挨拶へ行くためにできることとしては、お気に入りの映画の情報をチェックしてみてください。
公式サイトをこまめにチェックしたり、TwitterやFacebookをフォローしたりしましょう。
大抵の場合は、これらネット上の公式情報にて、舞台挨拶が「抽選で招待」されるものなのか、「先着順に購入」できるものなのかなど、舞台挨拶へ行くための方法が掲載されていることでしょう。
ただの映画を見るのとは違う! 舞台挨拶の過ごし方

出典:
Pinterest
舞台挨拶は、映画鑑賞の前後どちらかに、監督・俳優さんたちの挨拶があります。
このため、普段映画を見るのよりも、30分前後長く映画館が開場していることになります。
ちなみに、舞台挨拶が映画上映の前か後かは、その時々によって変わりますので、時間には余裕をもって現地に着くようにしましょうね!
なお、着ていく洋服は、普通に映画を見るときのファッションでOKですが、テレビCMや情報番組用に撮影されていて、思わぬタイミングで映ることもあるかもしれませんので、少しだけおしゃれしていくといいかもしれませんね♪
憧れの俳優さんから、プレゼントを手渡ししてもらえることもありますよ☆
いずれにせよ、普段の映画鑑賞とは数倍も盛り上がる舞台挨拶に、一度は行ってみたいもの。
特に気になる俳優さんが出ている映画がある際は、映画の封切り前にしっかり事前
情報をチェックして、舞台挨拶のチャンスを逃すことなく、何とか現場に行きたいですね♪
【この記事を読んだオヒトリサマへのおすすめ記事】
>>ストレス発散なら、泣いて笑える舞台へ行こう! 3人のおすすめ舞台俳優☆
>>劇団四季の「リトルマーメイド」はもう見た? 泳ぎ回るアリエルを見ているだけでストレス発散♡
>>とにかく黙ってこれを観よ! 映画マニアが勧める1~2月公開映画
仲瀬まゆみ
オヒトリサマも何年目? というほど慣れてしまいました。グルメで孤独を癒やしています。